◆物件概要
◆物件概要
地目:宅地
敷地面積:1,117.94㎡(公簿)
1.122.53㎡(実測)※建築基準法第42条第1項5号に該当する道路面積122.88mを含む
用途(地域・地区):第一種低層住居専用地域、第一種高度地区
小学校区:(大田区立)山王小学校(大田区山王1-26-33)
中学校区:(大田区立)大森第三中学校(大田区中央4-12-8)
建蔽率・容積率:50%・100%
建物建築面積:382.18㎡
建物延床面積:971.14㎡
構造:鉄筋コンクリート造(RC: Reinforced Concrete)
規模:地上3階、塔屋1階建1棟
総戸数:10戸
その他鍵のかかる扉の個室:1F管理室✕1、1Fダストスペース室✕1、屋上エレベータ機械室✕1)
間取り:2LDK(4 Type: A、B、C、D)
専有面積:81.15㎡~90.97㎡
バルコニー面積:6.88㎡~10.7㎡
権利形態:
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
建築確認番号:第797号(平成2年9月12日付)
設計・監理:株式会社須賀田建築設計事務所
施工:真柄建設株式会社
施主:有楽土地株式会社(現:大成有楽不動産株式会社)
竣工:1992年10月
管理形態:委託管理(一部)
◆設備概要
▼共用部分
管理室:1階に設置・・・スマートロック
ダストスペース室(ポリ容器置場):1階に設置・・・スマートロック
集合郵便受:1階に設置
エレベーター:1基(日本オーチス製)・・・2024年6月、同社最新機種Gen3に入替
駐車場:5台
駐輪場:10台
バイク駐輪場:無し
防災設備:
自動火災報知器(親機@管理室、天井設置子機:各戸各部屋)、各階法定消化器
自動ガス漏れ警報器:各戸キッチン
避難設備:各バルコニーに避難ハッチ(避難階を除く)
防犯設備:
玄関メインエントランス:オートロックドア(顔認証)
カメラ付集合玄関機(インターホン)
防犯カメラ(Google NestのCamとAware+)
地下:受水槽→廃止(2010年代)→簡易避難シェルター(2023年度~)
排水:公共下水道に直接放流
電気:30A/戸(東京電力、等)
ガス:13A/11,000Kcal(東京ガス、等)
水道:東京都水道局。受水槽式(1992年竣工時)→直圧直結給水方式(2007年変更)
インターネット:NURO光2G (下り最大2Gbps、上り最大1Gbps) をシェアリング
▼専有部分
電気:各戸メーター制(回路契約・初期契約容量12KVA、東京電力、等)
ガス:各戸メーター制(東京ガス、等)
水道:各戸メーター制(東京都水道力、直圧直結給水方式)
給湯:
32号即出湯タイプ給湯器(自動湯張機能付)によりキッチン/浴室/洗面所/洗濯機置場へ給湯
メインリモコンをキッチン、サブリモコンを浴室に装備
冷暖房:全戸・全居室にエアコン(天井埋込カセット型)設置
インターネット:メッシュWifi7(無料)
テレビ:全居室にテレビ用アウトレット設置(無料)
電話:全居室に電話用アウトレット設置(各戸で契約)
住宅情報盤:
共同玄関と連動したビデオモニター付インターホン
ガス漏れ警報を組み込んだ住宅情報盤をダイニングに設置
浴室:ユニットバス・即出湯タイプ(自動湯張機能付)
キッチン:電子レンジ機能付オーブン、自動織機洗い乾燥機、足元温風機能組み込みのシステムキッチンを設置
トイレ:ウォシュレット、壁埋込タイプ手洗器付(Cタイプを除く)
換気:キッチン、浴室、トイレ、洗濯機置場は換気扇による強制排気、リビングに空調換気扇を設置
照明器具:玄関、廊下、水廻りに設置、リビングに間接照明を設置
ペット:可(ただし、小型の犬/猫などの小型動物のみ)
オーベル山王は大成有楽不動産「オーベル (ober.jp)」とは無関係です。
オーベル山王の竣工年月:1992年10月